記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
+713万9千円:日足ローソク足トレード(FX&CFD)
こんばんはー
GMMAトレード手法を使った昨夜から現在までの1時間足トレードは今のところノートレードなので、代わりにキリ良い所なローソク足トレード手法を使った11月最初のトレード記事を書きます。



相変わらずの圧倒的優位性。
1時間足トレードは月初から今のところ鳴かず飛ばずですが(そんな時も往々にしてあります)日足の方は鬼のように稼いでいます。
あわせて読みたい


+368万4千円:日足ローソク足トレード(FX&CFD)
こんばんはー ローソク足トレード手法を使った直近の日足トレードです。 EURNOK日足チャート トレード履歴(FX) トレード履歴(CFD) 日足ローソク足トレードの記事は久し…
前回記事からわずか8営業日。チャートを見た時間は毎朝10分の8営業日でトータル80分程度。短い時間軸ではトレンドがなくて右往左往していても、日足ではさくさくと利益が転がり込んできています。
そして損失の小ささに比べて利益の大きさ。スプ負けしない日足運用ならではのローソク足トレードが活きていますよね(*’ω’*)
日足なのでスプ負けしないのはもちろんですが、何よりローソク足を含むテクニカルが最も効きやすく価格にノイズが少ない時間軸と言うのも大きな要因です。だからこそシンプルな手法がすんなりと通用します。
まぁまだ11月初旬も終わっていませんので気を緩めずに、月末までこの調子で淡々と利益を取りにいきます(‘ω’)ノ
ローソク足トレード手法を使った2023年11月の日足トレード累計損益:+713万9千円
コメント