記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
+96万8千円:1時間足GMMAトレード
2022年11月2日
こんばんはー
GMMAトレード手法を使った昨夜から現在までの1時間足トレードです。


ブレント原油の買いは動画でも解説したのですが、長丁場を半ば覚悟しながらも午前中に損益比率1:1水準到達と言う早い展開で終わりました。
建玉そのものは当然流れをしっかり見た上で行っていますが、建玉以降の進み具合は完全に相場次第ですから、そういう意味ではラッキーでした(笑)
ドルカナダも行けるかと思ったのですがこちらはさっぱり。さっさと戻ってきて微損撤退です。
さて今夜はFOMCと言うかアメリカの政策金利発表ですね。中期的なポジショニングの意味でも大口が今回の指標にはかなり注視しているようです。
という訳で私は今夜はもうトレードしない可能性が濃厚です。
むしろ明日朝起きてから「相場がどう動いたのかな?」とチャートチェックするのが今から楽しみで仕方ありません(‘ω’)ノ
GMMAトレード手法を使った2022年11月の1時間足トレード累計損益:+97万円
コメント