記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
トレード対象銘柄変更のお知らせ
2021年4月21日
こんにちは!
以前に新年度だからトレード対象銘柄を増やしますなんて記事を書きました。
現状ローソク足トレード手法を使った日足トレード、乖離率を使った4時間足トレード、GMMAトレード手法を使った1時間足トレードの全てのトレード対象銘柄は・・・
この様になっています。
ですがこれを新たに
このように変更します。要は年度末までの状態に戻りました(笑)
理由は目のしょぼしょぼ感(´・ω・`)
35銘柄を一覧表示させていると目がかなり疲れます。思ったよりも。30銘柄の時に比べて個々のチャートの大きさが一段と小さくなるのが私の目の限界点を超えてしまったようです。35銘柄にしていると連日夕方になると目の奥がズーンと痛んできてバファリンを飲むという悪いサイクルに陥っておりました。30銘柄だとそんな事はなかったので戻すことにしました。
日足、4時間足、1時間足それぞれで別のMT4を起動して各MT4に30銘柄のチャート。これでも結構多い方ですが・・・この辺りが私の限界の様ですね(笑)
という訳で元の状態に戻しましたよ!なお知らせでした。
コメント