記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
+45万3千円:日足ローソク足トレード
こんばんは。
ローソク足トレード手法を使った日足トレード、昨日と今日建てた2つの建玉ですが全て決済しましたので記事にします。


ユーロスイスは期待とは裏腹に思ったよりも伸びずすったもんだしているさ中、今日建てたドルカナダは予想外に単日で伸びたので相殺して全玉決済しました。
もうちょっと粘れたかな?と思わなくもないですが、まぁほどほどのところで良しとしておくべきでしょうか。
しかしまぁ日足のローソク足トレードのパフォーマンスは驚くべきものがあります。今月は今のところ10回しかトレードしていませんが証拠金約2000万円に対して利回りは10%超え。10回しかトレードしていないという事なので、チャートを見ている時間はトータルでも30分程度でしょう。
はい建てた!
どうなったかな?
はい決済!
やってることは殆どこれだけです(笑)
何pips取ったかは関係ありません。ここで何回か書いていますが、トレードパフォーマンスを唯一推し量る指標は利回りだけです。証拠金に対して月間で何%増えたのか(減ったのか)だけが指標となります。
さて今月もいよいよ終わりが見えてくる時期になりました。残りの10日程もしっかり稼いでいきたいもんです(‘ω’)ノ
ローソク足トレード手法を使った1月の日足トレード累計損益:+267万2千円
コメント