記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
+24万2千円:1時間足GMMAトレード
こんばんは~
1時間足はどれもこれも汚いチャートですね。さすが昨日の急な動きの後といった感じで、見た目からしてやりにくそうな印象を持ってしまう形をしています。
さて今日のGMMAトレード手法を使った1時間足トレードは・・・


ポンドドルの1トレードのみでした。ドル円の戻りは待っていましたが生憎とタイミングが合わず仕舞い。
ポンドドルで買いを検討した際にはユーロドルとオージードルも同様にチャートを見ていましたが、ユーロドルは私がチャートを見ていられる間に買い条件に達しそうな雰囲気でもなかったのでパス。オージードルは悩みましたが、ポンドドルと同じ動きをしていて同じ方向にエントリーするのはご法度とまでは言いませんが、割とナンセンスな部類に入るのでやはりパスしてポンドドルだけ買い玉を建てました。
真ん中の黄色いラインがエントリー位置、下のラインが損切りを置いた位置で上のラインが利食いした位置です。
しかしポンドドル、前回高値が2段構えみたいな形になっていますよね。これを私が建てた買い玉で一発でぶち抜けていくとは到底思えなかったので、前回2段構え高値の下の段付近で利食いを入れています。結果的に後少し粘っても良かったのかもしれませんがその後はするすると下落。やはり今日は少々展開が急な場面が多い様にも思います。
GMMAトレード手法を使った11月の1時間足トレード累計損益:+123万5千円
コメント