記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
USD/CHFローソク足トレード(+1,005,000円)
2020.02.03

今朝、USD/CHFの日足ローソク足トレードを利食いしたのでその解説をしたいと思います。

週末に建玉の状況を紹介してくれていたやつですね!

そうです。
EUR/USDの買い玉とEUR/JPYの売り玉はまだ持っているので、先に決済したUSD/CHFのみ解説しますね。

※クリックで拡大します

建玉についての解説はこの記事で解説しているのではしょりますが、綺麗に下落続伸という感じてもなかったので利食いしました。

その判断って、テクニカル的な何かを見て判断したんですか?それともファンダメンタルズとか??

と言うよりも、なんとなくですね(笑)
なんとなくって書いてしまうと語弊があるかもですが、ひとつは十分に損小利大のトレードができている事。そしてあまり下落の勢いがなさそうに感じた事。この2点で判断して「ここらで利食い入れておくか」という決定をしました。

相場の流れを読んだって事ですか?

そこまで大した事はしていませんよ。ただ、建玉位置、損切り位置を鑑みてもここで利食いをしても全然上出来のトレードじゃないですか。損益比率で見ても軽く3倍はありますよ。

確かに、チキン利食いとは違いますよね。

そういう事です。


スワップ引いても100万円ちょいの利益となりました。

枚数が多いと1回の利益も桁が違いますね・・・

当然です。でも枚数の大小は問題になりません。トレードのやり方が正しければ最初は資金が少なくても自然と雪だるま式に増えていきます。それが投資の、FXの魅力じゃないですかね。
info
日足ローソク足トレード
今月の累計損益:+1,005,000円
今年の累計損益:+1,005,000円
コメント