記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
10月23日:注目銘柄今日の見通し
おはようございまーす。
雨ですねぇ。気圧痛って言うんでしょうか、雨の日はどうも頭が痛い事が多いです。昔は雨の降る2日前に頭痛がしていたので「そろそろ雨か」なんてわかっていたものですが、最近は雨の日当日に痛くなるのでセルフ雨予報もできなくなりました。

今日はドルカナダ。チャートはGMMAトレード手法の1時間足チャートです。
例によっていつもの通り、見えてる範囲で目立つ抵抗にラインを引いています。斜めはあまり引きませんが引かなくてもわかるレベルで意識されているのでこれは無視できません。後は上下の効いている価格にも。
今現在価格が押し上げられているところにも抵抗があるようですね。
一応目線は売りと見えますが、個人的にはそれならもうちょっと戻してから下げて欲しいなと思っています。
4時間足、日足とチェックしても下にさほど抵抗のない下部水平の三角持ち合いですから、ここはブレイク売り或いはそれを見越した売りを仕掛ける価値がありそうです。
R3 | 1.32193 |
R2 | 1.31981 |
R1 | 1.31653 |
Pivoto | 1.31441 |
S1 | 1.31113 |
S2 | 1.30901 |
S3 | 1.30573 |
そしてこれが今日意識されやすいピボットと主要なサポレジ価格です。
個人的にはR1近辺から売りを仕掛けれれば上等、そのまま三角持ち合いをブレイクしてくれれば最高だなというシナリオです。一抹の不安は今日が金曜日だという事でしょうか。
あまり荒れずにすんなり進んでくれればいいですね(*‘ω‘ *)
コメント