記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
+47万5千円:1時間足GMMAトレード
こんばんはー
GMMAトレード手法を使った昨夜から現在までの1時間足トレードです。
画像は昨日のカナダスイス買い。
詳細は今日の相場見通し動画で解説しています。
さてその後つまり今日の日中にでも再びの買いチャンスが巡ってくるかと期待していましたが、カナダスイスのみならずクロススイスは欧州時間序盤から下落基調でチャンスなしでした。クロススイス全体的に下げている訳ですから一旦買い目線もなしにしてむしろ今後は売り場探しとなるやもしれません。
メジャーストレートも全体的に小幅な下落ですが・・・今夜は22時半にアメリカの四半期GDP発表を控えていますのでどうなることやら、ですね(笑)
これも今日の相場見通し動画でチラッと言ったかと思いますが、そしてあくまでも個人的な単なる空想妄想の類ですが、GDPの結果が驚くほどにネガティブ方向へのサプライズでもない限り少なくともダウ、S&P500そしてナスダックにラッセルと言ったアメリカの指数は上に行くんじゃないか或いは跳ねるんじゃないかと思っています。
根拠は?と聞かれても困るぐらいなんとなーくな感じですが、昨今の動きを見ているとそんな気がしてなりません。
とは言え1時間足4時間足日足を見ても買いで入りたくなるチャートではないので少なくとも今日は私はノータッチです。
あくまでも妄想なので決して参考にはしないでください。
そして今夜に限らずと言うかむしろ明日明後日は経済指標超ラッシュデーが続きます。デイトレは非常にやりにくい地合いになるかと思いますので、のんびり構えてチャンスをじっくり待ちましょう(‘ω’)ノ
GMMAトレード手法を使った2023年11月の1時間足トレード累計損益:+585万9千円
コメント