記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
1時間足GMMAトレードは只今建玉中です
こんばんはー
GMMAトレード手法を使った昨夜から現在までの1時間足トレードです。
今日の相場見通し動画で解説しましたが、昨夜建てたドルカナダの買い玉をまだ持っています。
ストップは建値に移動済み。
今夜もマーケットインパクト大き目な指標が絡んでくるのでどうなるかはわかりませんが、それを抜きにしてもマイナス圏で推移していて「こりゃぁ脈ナシだわ」と言った塩梅でもなく。つまり切る理由がないので放置しています(笑)
一晩明けてマイナス圏でうろちょろしていたのなら「切っとくか」と言う判断もできましたが・・・
21時15分にはADP雇用統計、23時にはISM製造業景況指数、27時には政策金利発表とアメリカの経済指標が目白押し。
恐らく訪れるであろう荒波に耐えれるのかどうかもわかりませんが、先に書いた通りチャート的に切る理由が見当たらないのでこのまま持ち越します。
そして今日日中はトレードせず。
大して動いてないので静観していて正解でした。
そういえば動画で「注目している」と言っていたユーロオージーとポンドオージーは買い目なくなったので一旦ニュートラルな目線に戻しました。同じくユロポンの売りについても言及していたかと思いますし確かにチャートは見ていましたが私は手出しせず、です。
11月初日から波乱含みになりそうですが金曜日まで気合入れて切り抜けていきましょう(‘ω’)ノ
コメント