記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
ローソク足トレード手法マニュアルアップデートの予定とお知らせ諸々
おはようございます。
9月になりましたが相変わらず暑いですね・・・
さていくつかお知らせがあるのでまとめて書いておこうと記事にしましたので興味のある方はお目通しください。
①ローソク足トレード手法のマニュアルアップデート
ローソク足トレード手法のマニュアルアップデートを予定しています。
内容としては「買い或いは売りシグナルを見送ったけどその後シグナル通りに地合いが進んでしまった場合のフォローアップトレード」と言った感じになります。
やり方自体は大昔から存在している古典的なトレード方法ですが、関連のお問い合わせを複数頂いていたのでこの方法を知らない人が結構いるのかもしれないなと思いマニュアルに追記する事にしました。
知っていればめちゃくちゃ稼ぎがアップします。
明日日曜日中にはアップデートしますのでその際はこのブログでまたお知らせします。
②通話サポート復活の予定です
これまで手法ご購入者の方に有償ではありますがスカイプを使った通話によるサポートを実施していましたが、手法販売元のゴゴジャンから「顧客の外部サイト誘導はNG」と言われて、スカイプも外部サイトに該当するらしくここ2か月ぐらい通話サポートの販売を停止していましたがこれを再開予定です。
ただしスカイプは使えないのでゴゴジャンサイト内に実装されている通話機能を使ったサービスになります。
来週中に商品登録しゴゴジャンの審査が通れば、改めて『GMMAトレード手法』『ローソク足トレード手法』『ブレイクアウトトレード手法 BOSS』のマニュアルに通話サポートの項目を記載予定です。
こちらも再開後このブログでお知らせします。
③日足のトレード対象銘柄を若干変更予定です
まだ未定の予定ですが、ローソク足トレード手法を使った日足トレード及びブレイクアウトトレード手法 BOSSを使った日足トレードのトレード対象銘柄を変更する予定です。
変更と書きましたが入れ替えと言うよりもそれぞれ増やす方向に考えています。
CFDは現状のまま固定でいいかなと思っていますが、FXの方はマイナー通貨ペアを再度トレード対象銘柄に組み込もうかと思案中。
具体的に決まればまたお知らせしますが、いつまでたってもお知らせがない場合は現状維持だとお考えください。
以上が今回のお知らせです。
まずは今日明日でローソク足トレード手法のマニュアルを加筆しますので楽しみにしていてください。
前述しましたがかなり使えますが古典的なやり方なので、人によっては「そんなもんもう知ってるわ!!」となるかもしれませんが、知らない人が相当数居るかもしれないなと思っての加筆なのでその点ご理解頂ければと思います(‘ω’)ノ
コメント