記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
+13万円:週足米国株欧州株トレード
2022年11月19日
こんばんはー
ローソク足トレード手法を使った週足での米国株欧州株トレードです。


前回の記事から1か月半ぶりでしょうか。
あわせて読みたい


+162万730円:週足米国株トレード
こんにちはー ローソク足トレード手法を使った週足の米国株(欧州株)トレードです。 EW週足チャート トレード履歴 前回の記事更新から実に5か月ぶりとなりました。 ト…
この1か月半、あまり流れにも乗れず、乗れると思って建てた玉もそれほど伸びずと、少々低迷気味なパフォーマンス。
指数の週足チャートでもトレンド転換なのかそれともただの調整なのか?と言う展開が続いていて、そもそもあまり建玉候補になる銘柄自体がなかったのも要因です。
前回記事から1か月半ぶりと書きましたが、週足チャートですからこの間のローソク足はたった6本とか7本程度。まぁそんなに劇的な何かがこの間にはなかったと言う事ですね(笑)
今日も今日とて週末恒例の個別銘柄スクリーニングをしていますが、やはりぱっとしない地合いばかり。週足レベルでの明確なトレンドが出ない限りはしばらくこんな感じのまったりした展開とパフォーマンスが続くかと思います。
という訳でなかなか厳しい地合いが続いていますが、週足ですし焦らず慌てず来週からも地道にやっていきます(‘ω’)ノ
コメント