記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
+14万9千円:1時間足GMMAトレード
2022年9月22日
こんばんはー
GMMAトレード手法を使った昨夜から現在までの1時間足トレードです。


画像はスイス円の買い。詳細は今日の動画で。
そんな事よりも24年ぶりに日銀の為替介入がありましたね。さてこの介入一発でドル円の潮目が変わるのか或いは変わらないのか?大きな注目ポイントになってきました。
今日の為替介入にも関わらず円安進行となるならば、更なる介入もあるやもしれません。
個人的には150円直前ぐらいまでは日銀の介入はないかもなぁなんて思っていましたが・・・145円突破が許せなかったようです。
そして今日はスイスの指標でも大きく動いていますので、NY時間は少々やりにくい印象になってきています。
個人的に現状のチャートで期待度高めなのはユーロスイスでしょうか。もっとも、今夜これからの動き次第ですが(‘ω’)ノ
GMMAトレード手法を使った2022年9月の1時間足トレード累計損益:+455万6千円
コメント