記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
+64万6千円:1時間足GMMAトレード
こんばんはー
GMMAトレード手法を使った昨夜から現在までの1時間足トレードです。
いや~しかし動きませんね。
画像はSP500の昨夜の買い。詳細は今日の相場見通し動画で解説しています。
さて今日は夕方からニュージー円売っているんですが現在じわじわとマイナスに。
「売り建て」ですから当然「ここから相場は下がる」と見込んで建てている訳です。当たり前ですけど(笑)
で、それが逆行しつつあると。
ところが現状確かに逆行はしていますが特段「ここから相場は下がる」と言う目論見が覆る程の逆行ではないので、まぁぼさーっと眺めている訳です(・ω・)
当然「ここまで逆行した時は自分の考えが間違っていた」と言える水準で(いつも通りのですが)損切りは入れています。それとは別に潮目が変わったなと感じた時は損切りヒットを待たずして切ってしまう事もありますが、そこまでではないよなぁと言う状態。蛇の生殺しとでもいいましょうか。
意識して見てるともどかしいので無心でぼさーっと眺めています。
何せじわじわとしか動かない地合いですし件のニュージー円売り玉の結果は明日の記事にまわします。
欧州の動きはさっぱりでしたし今日もNY時間あたりからの動き出しになるかもしれませんが・・・しかし28時にはFOMC議事要旨発表があるので最悪そこまで動かない可能性も。
とにかくあがいても仕方ないですし、次のチャンスを待つことにします(‘ω’)ノ
GMMAトレード手法を使った2023年11月の1時間足トレード累計損益:+366万1千円
コメント