記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
+102万9千円:1時間足GMMAトレード
こんばんはー
GMMAトレード手法を使った昨夜から現在までの1時間足トレードです。
午前中から建玉する事は少ないのですが、今朝はオジドル並びにクロスオージー銘柄が朝から軒並みGMMAを上抜けのタイミングとなっていました。
他のメジャーストレートも(現在は下げていますが)朝のうちはトレンド転換するのか?と言った感じでジリジリと上昇していたので、個人的に一番乗りやすそうだったオージースイスの高値ブレイクアウトでイン。
損益比率1:1の利食い水準が日足ミドルの少し上となりますが、そこに至る道中でストップは建値に移動できますので、後はその時の勢い次第です。誰も事前にどこまで伸びるかなんてわかりませんから、建値ストップの位置が合理的であれば建てる意義はあるかと思います。
結果価格は日足ミドルを少し上抜けしたので損益比率1:1の水準にヒット。建玉から利食いまで10時間ほどかかりましたが流れはGMMAが教えてくれているのでそれに従っただけのシンプルなトレードでした。
で、現在はユロドルを売っています。
ユロドルの売りが決済になってから記事を書こうと思っていましたが時間がかかりそうなのでユロドル売りの結果については次回記事に回します(笑)
さてこれから夜の部ですね。
早々にメジャーストレートがトレンド続伸の動きを見せてくれていますので、NYオープン前後からもこの流れが続くと比較的取りやすいのではないかと思います(‘ω’)ノ
GMMAトレード手法を使った2023年9月の1時間足トレード累計損益:+1176万8千円
コメント