記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
+80万2千円:1時間足GMMAトレード
こんばんはー
GMMAトレード手法を使った昨夜から現在までの1時間足トレードです。


画像はユーロ円。
昨夜から今日日中までのトレードで唯一利食いできた玉です(笑)
昨夜のユロスイ売りと共に詳細は今日の相場見通し動画で解説しています。
ユロスイは少々欲張りなスウィングをベースにしてしまったのが敗因かもしれませんね。一方でユーロ円は誰が見ても買い建てしたくなるような絶妙のブレイクアウトポイントからの仕掛けでした。
さて同じく今日の動画で「買いで入ってもいいかもしれないね」と言っていた原油ですが、当然私もそう思っていたからこその発言だった訳でブレントで買い建て。
成行でもよかったのですが微妙にタイミングが合わず高値のブレイクアウトで仕掛けました。時間帯的にもこれは一気に利食いまでいくかもと思っていましたが、現実はそう甘くはなく建値決済になりました。
まぁこれは仕方ないでしょう。
私が重宝している(マニュアルにも記載しています)ストップを建値に移動しようねルールに従った結果ですから。今回の原油の地合いとそれがマッチしていなかったと言うだけの話で大したことではありません。長年トレードしていれば地合いと自分の思惑や戦略がマッチしない事なんて日常茶飯事ですからね。
さてこれから夜の部。
メジャーストレートはユロドル以外は既に動いてしまっているのであまり期待できませんが、ユロドルとその負の相関にある銘柄を中心にチャートを見ていこうかと思います(‘ω’)ノ
GMMAトレード手法を使った2023年7月の1時間足トレード累計損益:+702万5千円
コメント