中銀金利発表後強気の通貨ペアとは?– 2025年2月19日の相場見通し

おはようございます。

2025年2月19日の今日の相場見通しです。

目次

本日の注目ポイント

昨日はオーストラリア中銀の金利発表、そして今朝はニュージーランド中銀の金利発表。これらで関連する通貨ペアは動揺する事もなくむしろしっかりとした感じで上昇(または下落)を示している様に見えます。

政策金利と言う材料を後ろ盾に上がっている或いは下がっている訳ですから、これは相当に強い動きなんじゃないかと期待できますよね。

なので今日はその期待に乗っかる形でのトレードが最も合理的に見える訳です。

本日の重要経済指標・イベント

28時にFOMC議事要旨があります。時間も時間ですし突拍子もない内容でもなければ瞬間湯沸かし器みたいな値動きにはならないんじゃないかなと。むしろ今週は明日明後日ともう目立った材料がない様子ですから、今夜のFOMC議事要旨の内容が来週のイベントまでにゆっくり消化されそれが値動きに反映されるような形になるのではと思っています。

ピックアップ銘柄のテクニカル分析

オーストラリアドルやニュージーランドドルが絡む通貨ペアであればなんでもいいです。お好きなのをどうぞ。と言いたいところですがそれだけだとアレなので。

2025年2月19日のNZDUSD日足チャート
NZDUSD日足チャート

今朝の金利発表を受けて(肥やしにして)いい感じで上げてきているのがNZDUSD。今日は分かりよいかなといつもよりチャートを拡大してみました。

動画でも言いましたが日足ミドルで下値を試した後に上昇。おまけに燃料タンクには”金利発表”のワードが詰まっています。

これはひょっとしたら週足ミドル上抜けそしてその後は月足ミドルを目指す動きになるのでは?と多いに期待ができる展開になってきています。

具体的にどこでどれだけ買うとか売るとかは各人お使いのトレード手法に準じて頂ければいいですが、とにかく方向は上なんじゃないかと。

もちろんNZDUSDでトレードするのにNZDUSDだけ見ていればいいってもんではないので、相関を気にするべくEURUSD他関連する正の相関銘柄の値動きも見ておきましょう。

まとめ

昨日一昨日そして先週の金曜日も記事にしていたクロススイスの買いは今日もまだ有効です。

あまりにも同じネタが続くのもどうかと思う点もあったので今日は触れていませんが。

と言う事で今日はオーストラリアドルとニュージーランドドルに絡む通貨ペアも要注目ですが、絡む通貨ペアにもいろいろありますので動画も参考にしつつご自身がどの通貨ペアでトレードしやすそうかを探ってみてください。

その他銘柄や市場など広範にわたる分析はYoutube動画をご覧ください。

ブログ更新の励みになるので是非応援クリックをお願いします!!

私と同じトレード手法を使って、貴方自身が億トレーダーを目指しませんか?

私が15年以上使い続け25億円以上を稼ぎ出し、今現在もコンスタントに毎月1000万円以上の利益を得ているトレード手法を販売しています。「トレードで継続してなかなか勝てないな」とお悩みなら、私のトレード手法を学んでみてください。私のトレード手法を学び、今では金融資産1億円を突破した億トレーダーは何人もいらっしゃいます。私のブログに出会ったのもそして私のトレード手法に巡り合ったのも何かのご縁だと思いますので、この機会を逃さずに本気で億トレーダーを目指してみませんか?

2025年2月19日の相場見通し記事のサムネイル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次