おはようございます。
2025年2月12日の相場見通し記事です。
本日の注目ポイント
昨日から目立って勢いづいてきたのはクロススイスの各通貨ペアとクロス円でしょうか。メジャーストレートは相変わらずの凪相場継続中となっています。
メジャーストレートの凪相場に嫌気がさしたトレーダーが、クロス通貨ペアのトレードに流れている可能性もありそうです。
本日の重要経済指標・イベント
22時半に米消費者物価指数、24時に昨日に引き続いてのパウエルFRB議長の発言が予定されています。
これだけ凪いでいるんだからそろそろここらでビッグな燃料投下になって欲しいのですが・・・さてどうなることやら。とにかくこれらの時間帯で市場がどう反応するのかを見ておきましょう。
ピックアップ銘柄のテクニカル分析

昨日の相場見通し動画「今夜のパウエルFRB議長発言で凪相場に動きが出るか? – 2月11日の相場見通し | かんたんFX」ではまだまだトレードに値するようなチャートではない云々と言ったか言ってないか既に記憶が定かではないのですが一応言ったはずですが、昨夜EURCHFとGBPCHFは停滞していた地合いから真上の節目を勢いよく上抜けしてきています。
EURCHFは週足ミドルを上に抜け、GBPCHFは月足ミドルを上に抜けてきました。しかもなかなかの勢いで。
と言う訳ですから今日の日中足(日足以下の短い時間軸)ではEURCHF、GBPCHF、AUDCHFやNZDCHFなどクロススイスで押し目買いができそうな場面を探してみるのが良いでしょう。
或いは底辺からここ3日ほど連続陽線を決めて「俺たち上がってるぜ」アッピールが激しいクロス円の押し目買い場面を探すのもアリかもしれません。とは言えクロス円はどれもこれも現状日足ミドル近辺で上げ止まっているので、できるだけ安パイでトレードしたいのであれば日足ミドルをしっかり上抜けしてきてからつまり数日様子を見てからの方が良さそうです。
まとめ
相変わらずメジャーストレートは日足レベルで凪相場なので手を出さないように。動き出してから買いだの売りだのを考え出しても全然遅くはありませんから焦らない事が肝要です。事実私なんてほぼ全てのトレードがしっかり動き出したのを見てからの出動ですから。
その他銘柄や市場など広範にわたる分析はYoutube動画をご覧ください。
コメント