こんにちはー
米国株トレードの姉妹ブログ『かんたん米国株』ですが、4月17日に最初の記事を書いて以来長らく放置していました。
放置していた理由は単純に年始から地合いがよろしくなかった事なんですが、4月下旬から地合いが徐々に上向いてきてからは(動画で何度か言ってるのでご存じの方もいらっしゃると思いますが)我が家の新居購入にまつわる諸々と本業の忙しさが相まってノートレード期間が続いておりました。
そして実際のところ一番大きな理由が「CFDでの米国株トレードに個人的に限界を感じていた」からです。
CFDトレードのメリットは何といってもレバレッジをかけられる点。しかしこれを上回る数々のデメリットにいよいよ嫌気がさしてきていた訳ですね(@_@)
- 寄り付きが現物より1分~数分遅い
- 板が薄い小型株は注文が通らない
- 取り扱い銘柄が少ない
- スワップコストが割高
ざっとこれだけのデメリットが。これらに我慢しながらCFDでトレードするならその証拠金を指数のCFDに突っ込んだ方がストレスないんじゃないの?なんて事も常々思っていましたが、環境を変えるつまり個別株を現物でやっていく方向転換も手間に感じて二の足を踏んでいました。
そんな折に家の購入と引っ越しという大きな節目を迎えたので、やるなら今しかないなと思い立ってCFD口座を解約出金して現物株口座へと環境を移行させました。これにも存外に時間がかかってしまいました・・・。尚現物株トレードはムームー証券です。
現物株トレードだけ長年使い慣れたメタトレーダーを離れるのはこれもまたストレスなんですが、上記のデメリットから解放される事を思えば早くムームー証券のチャートソフトに慣れればそれでいいのかなと思っています。
というような一連のなんやかんやがありましたが、ムームー証券で米国株とETFのトレードを再開しましたので、今後は(やっとこさですが)『かんたん米国株』の方もコンスタントに記事を書いていけると思います。
『かんたん米国株』の方でもトレード記事はもちろんの事、今後はコンテンツの拡充を図っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします(‘ω’)ノ
コメント