こんばんはー。
GMMAトレード手法を使ったトレード状況ですが、昨日「只今AUDNZDで買いトレード中 | 1時間足GMMAトレード」で書いたポジションと共に買いエントリーしているのがCADCHFです。しかしまぁどの通貨ペアももっさりした地合いだこと(笑)
トレードの概要
銘柄:CADCHF
時間軸:日足
手法:GMMAトレード手法(ずぼらルール)
取引方向:買い
エントリー価格:0.63290
目標エグジット価格:0.63740(リスクリワード1対1水準)
チャート分析とエントリー根拠

まず前提条件として、日足チャートを見てもどの通貨ペアでもさっぱりトレンドがないと見える直近の地合いにあって、そんな中1時間足やら短い時間軸でトレードしても勝ちにくいだけだなと考えました。
日足でトレンドがあって尚且つ勢いがある時って、日中足(5分足や1時間足など)でも目を瞑っていても勝ちトレードになりますよね。だってトレンドも勢いもあるから。
私はできるだけそういう地合いでしか日中足(私の場合は1時間足)でトレードしたくないので、従って今みたいな地合いで超短期売買をそもそもやろうとは考えていません。時間と金の無駄です。
なので自然と目は日足チャートに。目ぼしい通貨ペアはないものかと言う感じで見てみると、クロスカナダは全体的に上昇しそうな雰囲気(エントリーが2月7日朝の話ですからその時の目線です)。とは言えEURCHFとGBPCHFは割とグダグダに見えるのでパスするとして、私の目にはAUDCHF、NZDCHF、CADCHFはそこそこの勢いを伴って上昇していきそうに見えるチャートでした。
後はじゃぁどの通貨ペアで買いエントリーしようかな?になりますが、7日の朝の時点でCADCHFが一足先に週足ミドルを上抜けしていたので買うならCADCHF一択でした。
と言う塩梅でCADCHFで買いエントリーしてから早数日・・・今に至ると言った流れです。
冒頭にも書いた通りどの通貨ペアも日足レベルでもっさりしているので、まぁエグジット水準まで仮に到達するにしてもそれなりに時間がかかるであろう事はエントリー時点でお察しです。
まとめ
とにかく難しい事は何にもしていません。
まず日足でどうなんだ?と。日足がもっさりしているのにデイトレやスキャルを頑張ってもお金儲かりませんから。売りだ買いだと短い時間軸で振り回されたあげく、「なんだ結局昨日は陽線で引けたのか。だったら朝から買いエントリーして一日放置しておくだけで儲かったかも。」みたいなオチが見えてきそうですし、私は初心者トレーダー時代にこれで散々辛酸をなめた経験があるので、今みたいな地合いでデイトレはやりません。
まぁそんな訳で、デイトレやるならせめて日足でしっかりトレンドが出て尚且つ勢いがある時に絞り込んだ方が、結句遥に早いスピードで資金は増えていきます(‘ω’)ノ
GMMAトレード手法を使った2025年の1時間足(たまに日足)トレード累計損益:+1787万円
コメント