こんにちは~かんたろうです。
先週いくつか日足ローソク足トレードで建玉したのでその解説をしたいと思います。

師匠お疲れ様です!
タナカ君お久しぶりですね。
最近どうしてたんですか?とかって話をしだすと長くなりそうなので・・・とっととトレード解説していきましょう(笑)

※クリックで拡大します

これは売りですね。
どうしてここから売りなんですか?
かんたんに言うと売り優勢な気がしたからなんですよ。直近安値を下抜けしたので、更に近場の安値を試しにいくんじゃないだろうかと考えてます。が、根拠弱めの建玉なので損切りは結構タイトに置いてます。

そんな感じですね。
利食いの注文は出してないんですか?
日足ローソク足トレードでは基本的に利食いの注文は出さないですね。相場分析に時間をたっぷり取れるので、動きを見ながら追いかけていくスタイルです。
そして次。

※クリックで拡大します
次はEUR/USDです。

これは・・・日足で乗るには難しそうなチャートじゃないですか??
そんな事もないですよ。
同じラインで3回目の底を打った時のローソク足の形で買い玉を建てましたが、今のところ噴き上げてますね。
そして次。

※クリックで拡大します
USD/CHFです。
2回目に天井つけた時のローソク足の形を見て売り玉を建てました。そしてその後急落していますね。

どっちもすごくいいポイントからエントリーしていますね・・・
そうですね。日足はローソク足が最強のテクニカルだと思っています。たまに4時間足ハーモニックトレードの建玉の参考にもローソク足の形を見たりしていますが非常に機能しますね。

スワップ差っ引いても現時点で+1,273,000円の含み益です。
週明けからの動きを見つつ、決済したり新たに建玉したらまたここで報告していきますね(‘ω’)ノ
コメント