こんばんはー
ローソク足トレード手法を使った日足トレード、前回のCFDトレードでは「+365万3千円 | ローソク足トレード手法 日足 WTI原油売り」で紹介した様に原油で頂きましたが、今回は狙いすまして貴金属市場・・・銅でしっかり勝ちトレードになりました。
トレードの概要
銘柄:銅(Copper)
時間軸:日足
手法:ローソク足トレード手法
取引方向:買い
エントリー価格:9663.07
エグジット価格:9882.33(リスクリワード1対1水準)
損益:+796万9千円
チャート分析とエントリー根拠


誰もが知っている通り現在貴金属市場は上昇トレンドにあります。最近は金(Gold)が史上最高値且つ3000ドルの大台に乗せた事でニュースにもなりましたから、何かしら見聞きしているトレーダーも多いはず。
さて私が貴金属市場で常時監視しているのは金、銀、銅の3銘柄です。そのどれもが上昇トレンド。
非常に強い正の相関が出ているので鉱物ごとに独自のネガティブニュースさえ出ていなければ、基本的にはどれで買いエントリーしても勝てるでしょうと言う流れです。
そんな折に銀と銅でローソク足トレード手法の買いシグナルが点灯。
先にも書いたようにどっちで建てても構わないので後は好みの問題でしかありません。
個人的に今は投機色の濃い銀は避けたいなと思い消去法で銅が残ったので銅で買いエントリーを執行。相場はそのまま上昇しサクッとリスクリワード1対1水準で利益確定となりました。
結句相変わらず強い正の相関が維持されているので、仮に銀でトレードしていたとしてもリスクリワード1対1で利益確定できているようですね。まぁ別に何も悩むことも考える事もないぐらいにかんたんなトレードでしたし、棚ぼたみたいなもんでしょうか。ローソク足トレード手法を基にチャートさえ見ていれば誰でも取れています。
特に銀も銅もその前段階で明確に週足ミドルで反発上昇していますからこの地合いを逃す手はありませんよね。
まとめ
相場の読みだとか分析だとか別に必要ありません。流れが出ている市場の流れが出ている銘柄でトレードするだけ。結局のところそうした狙い目市場で狙い目地合いになっている銘柄を見つければやる事は一緒。つまり反復作業ですから、本当に誰にでもできるかんたんなトレードを繰り返しているだけです。
「どうだっ今回もこの俺様の読みと分析力が大当たりだぜ(ゼーハーゼーハー)!!」みたいな事には間違ってもならない訳です。なので面白味も何もありません。儲かりそうな場面でローソク足トレード手法の売り買いシグナルが出るので、それに従ってただお金を回収しているだけです。
「通貨の癖」みたいな都市伝説は存在しませんからFXでも同様ですし、他のコモディティでも指数でも個別株でもETFでも仮想通貨でも全部ひっくるめて、常に狙い目市場と狙い目地合いになっている銘柄を探すだけなんですよ(@_@)
ローソク足トレード手法はその反復作業を、よりかんたんに誰にでもできる様に視覚化したトレード手法だと言えます。しかもありとあらゆる市場と銘柄で通用します(‘ω’)ノ
ローソク足トレード手法を使った2025年の日足トレード累計損益:+2998万7千円
コメント