こんにちはー
ブレイクアウトトレード手法 BOSSを使った4時間足トレードです。


前回記事は水曜日に書いたのでそれから2営業日の間のトレード。にしては少々オーバートレードでは?と思えるぐらいの取引回数になりました。

前回記事(水曜日)で最近の地合いはなかなか取りにくいですね、みたいな事を書いたかと思います。明けて木曜日もゴールドの売り建て以外はそんな感じでした。
因みに画像はドルスイス。私は売り建てしていた訳ですが、案の定週足ミドルできっちり下げ止まりましたし私はそこで利食いを入れています。1時間足を元にした毎日の相場見通し動画で連日言ってますが、日足ミドル週足ミドル月足ミドルの存在は無視できませんよね。
そもそもブレイクアウトトレード手法 BOSSはトレンド発生中の高値or安値更新のブレイクアウトトレードです。トレンドが続きさえすれば高値や安値の更新は100%発生しますが、言い換えれば多少なりとも続いてくれる様なトレンドが発生しないと勝ちにくい訳で。
ルール上、建玉後に価格が思惑通りに一定水準まで進めばストップを建値に移動させ、そこからはリスクフリーつまりリスクはゼロで利益は無限大と言うポジションになりますが、弱いトレンドですとその後の続伸がパッとせずに逆行して建値決済となります。7月に入ってからはこのケースがいつも以上に多いです。大口や数多の個人トレーダーが既に夏季休暇に入ったと言う事でしょう。要は商いが薄いのでトレンドが続かないんですね。
その証拠が1万円前後までの小さな損益のトレードの多さ。決済注文の約定に滑りがあるのできっちりゼロ円決済とはならないケースがままありますが、これは「トレンドが続かなかった」或いは「急な逆行があり素直な値動きではなかった」事の証明です。
履歴を見れば明らかですが全14回の建玉のうち半分以上の8回が建値決済です。滑ってますが(笑)
ここ2日の全体像としてはこんな感じですが、昨日金曜日の欧州タイムに急激なボラの増加がありました。
ちょうど本業の休憩と称して欧州タイムは動くのかな?とあまり期待をせずにチャートを見ていたところ、そこそこ動意を感じさせる値動きが。トレード用のノートパソコンのファンも盛大に回っています。
そこからの1時間で6つの玉を建て、更に後から3つ追加で玉を建て。
一方的な値動きで建玉後1時間もかからず早々と利食い決済に至ったものもあり、昨日欧州タイムの値動きがここ最近ではなかなかに強烈だった事が窺い知れます。
ただし所詮は薄商いの中の一時的なボラの増加だろうと言う事で、トレンドが相当に伸びる事には全く期待せず、建玉時から全ての玉で損益比率1:1決め打ちです。
ま、トレンドが出てそれが続けば続く程勝てる手法なんですよって事ですが、トレンドの有無自体は個人がコントロールできるものではありませんので、また月曜日からも大きな動きに期待しつつ淡々とやっていきます(‘ω’)ノ
ブレイクアウトトレード手法 BOSSを使った7月の4時間足トレード累計損益:+1252万6千円
コメント