記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
+222万1千円:1時間足GMMAトレード
こんばんはー
GMMAトレード手法を使った1時間足トレードです。
昨日のブログ記事で書いたCADJPYの決済までが長引いたのでUSDJPYの買いは既に一昨日のトレードになってしまいました。詳細は既に動画で解説済みです。
それにしても今日はGBPの動きが激しいですね。GBPUSDとか、私がチャートチェックした時には既に下落してしまっていたので手は出していませんが、GBPUSDのみならずGBPJPYやGBPCHFなど英ポンド絡みの銘柄は悉く下げているのでしっかり利益を取った方も多いのではないかなと思います。
因みに、私が昨日紹介した無料の自作インジケーターkantan_CORRではどんなものかと見てみると、
相関係数にもはっきりと英ポンドが激しい動きをしている事が浮き彫りになっています。強いのも弱いのも上位は殆どGBPが占めているので如何に英ポンドの動きが他の通貨よりも突出していたのかがよくわかります。
と言うような見方ができるkantan_CORRのダウンロードページは↓からどうぞ。
【無料】相関係数ランキングインジケーター(FX&CFD):kantan_CORR
相関係数ランキングインジケーター:kantan_CORR kantan_CORRインジケーターの概要 ピアソンの積率相関係数の数式を用いて任意期間の任意銘柄(ペア)の相関係数を算出…
さて今夜は目立った経済指標がありません。そして明日は米雇用統計。既に欧州時間でかなり動いているので今夜はひょっとしたら凪になるかもしれませんね。その分明日の米雇用統計あたりでどかんと動くとか。そういう風にも考える事ができます。
まぁしっかりチャンスを待って手堅く仕掛けていきましょう(‘ω’)ノ
GMMAトレード手法を使った2025年の1時間足(たまに日足)トレード累計損益:+420万8千円
コメント