記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
GMMAトレードは引き続きポンドオージー買い建て中
こんばんはー
GMMAトレード手法を使った1時間足トレード(と日足ずぼらトレード)は、昨日に引き続いてポンドオージー買い建て中です。
今朝ルール通りにストップを引き上げ。これで当初予定損切から半分に縮まりました。
なんですが上ヒゲ連発の地合いを見ていると・・・雲行きは怪しくなってきていますね(笑)
ストップ引き上げ以外にする事がないので決済に至るまで放置です。
さてザラ場の1時間足市況は揉み合いが多いですねぇ。クロス円はちょびっとドル円との正の相関が薄れてきているようで、値動きを見ていると反対側のメジャーの動きに追随している動きも見られました。
からの、やっぱドル円についていきますわ~な展開に今夜これからはなるかもしれません(@_@)
今後の経済指標も今夜は雇用動態調査(JOLTS)求人件数しか残されていませんね。明日のインパクト大き目指標ラッシュを前にJOLTSでどこまでの動きを誘発できるか、でしょうか。あくまでも「指標的には」の話です。
それはそうと今日は日中に1時間足GMMAでポンドスイスの買いを建てました。週足ミドルを一気に抜けて利食いやったぜ!みたいな展開を少々期待していましたが、案の定と言いますかやっぱり週足ミドルで反転下落して戻ってきてしまい結果建値決済になっています。
とりあえず先に建てたポンドオージーが未決済なのでこちらの決着がつけばまとめて記事にします(‘ω’)ノ
GMMAトレード手法を使った2024年の1時間足トレード累計損益:+1億8682万7千円
コメント