記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
+788万7千円:1時間足GMMAトレード
こんばんはー
GMMAトレード手法を使った1時間足トレードです。
と言う訳で先週の金曜日に建てた分から昨日建てた分までが全て決済になりましたのでまとめて記事にしています。
因みに全部仮称ずぼらルール。
しかし一昨日からポンド強かったですね。履歴を見れば明らかな通り今週は今のところポンド絡みの銘柄でしか建てていません。
「ポンド強いな~」で建てた訳ですが唯一ポンドスイスは損切になりましたが、これもルール通りにストップは切り上げしていたので建玉当初損益比率1:1だったものが損切時点では0.4:1ぐらいまでに圧縮の上で損切と言う完璧な損小利大トレードになっています。
オージーカナダも損切ですが大体同じ証拠金リスクで建てても損失はこの小ささですからね。極まっています。ですがマニュアルを読めばこの損小利大トレードは誰にでもできます。
惜しむらくは最強に上昇基調のドルカナダで入るタイミングをすっかり逃してしまった事でしょうか。押し目待ちに押し目なしの相場格言を地で行く地合いですよね(笑)
さて今夜も特に値動きに貢献しそうな材料も燃料もなしって事でNY時間も大した動きは期待できそうにありません。全ては明日のアメリカ小売売上高・・・なんでしょうね。多分。
一応チャート監視しつつも「動けばラッキー」ぐらいでゆるゆる構えておいた方がストレスもなく良いかと思います(‘ω’)ノ
GMMAトレード手法を使った2024年の1時間足トレード累計損益:+1億7034万2千円
コメント