記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
+89万9千円:1時間足GMMAトレード
こんばんはー
GMMAトレード手法を使った昨夜から現在までの1時間足トレードです。
![](https://kantan-fx.com/wp-content/uploads/2024/09/CHFJPY202409051952.png)
![](https://kantan-fx.com/wp-content/uploads/2024/09/20240905-1.png)
画像はスイス円の売り。
今日の相場見通し動画で解説した通り、誰でも勝てる可能性が高い言わばボーナス相場でしたね。
スイス円は今朝損益比率1:1地点に価格があるのを確認して手動利食いしました。尚1時間足トレードは現在の地合いとボラティリティを鑑みてリスクは少々抑え気味にしています。
理由は動画で言ったか言ってなかったか覚えていませんが、現在仮称ずぼらトレードの方でユーロ円を売り建てているのと、オージー円やニュージー円の日足チャートを見ると価格が月足ミドル到達していたのでこれらが主導権を握っての反発上昇となれば建てているユーロ円共々建値決済或いは損切りになる可能性も否めないな、との判断です。
さて今夜は21時15分にADP雇用統計、23時にはISM非製造業景況指数とでかい指標の波状攻撃(笑)
明日の雇用統計を控えてどこまでどのぐらい動くのかさっぱりわかりませんが、とりあえずはメジャーストレートに出てきつつあるように見える流れが続いてくれれば明日のトレードも楽にできそうかなと思います(‘ω’)ノ
GMMAトレード手法を使った2024年の1時間足トレード累計損益:+1億2201万円
コメント