記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
8/11~17今週のトレード振り返りや保有玉の解説など
おはようございまーす
今週のトレード振り返りなど諸々です。
今週の市場動向について(日足ベース)
通貨は総じてあまり動きませんでした。夏真っ盛りですし仕方ないかなと思います。皆遊びや家族サービス優先しますものね。世界規模で。チャートの前に普段居る人も外に出かけたりしている訳で当然商いは薄くなり値動きは薄弱になります。ただし金曜日に日足でユロドル以下割とストーンと動いたので来週からは多少動意づくのではないかと期待。
商品市場、原油は揉み合い。当分続くでしょう。
貴金属はゴールドが金曜日に大きく上げたので他の貴金属銘柄も追随してくるようであれば来週から買いチャンスがそこかしこに芽生えるかもしれません。
指数は今週上昇一辺倒でしたね。ダウもS&P500もナスダックも上げましたが日足ではまだ前回高値ネックラインを上抜けしていませんので、日足の短期トレンドは上昇に転じたとはチャート的にはまだ言えない地合いです。来週この水準を明確に上抜けするならば、9月から弾みがついて更に大きな上昇となるやも。日経平均は前回高値を超えられずおまけに週足ミドルで頭打ちとなって週を引けているのでさてどうなることやら。抜ければでかいけど抜けれない場合の反落もまた大きくなりそうなチャートです(笑)
トレード振り返りと保有玉ダイジェスト
GMMAトレード手法を使った1時間足トレード、今週は今一つな結果に。理由はこの記事冒頭で書いた通りですのである意味仕方ありません。こんな地合いのさ中でも大きな損失を被る事無くやり過ごせているのはむしろ評価に値するかと思います。
昨日の記事で保有中だと書いたオージーカナダの買い玉。さすがに1スウィングで利食いヒットとなるような値幅でもないので週持ち越しとなりましたが、当初損益比率1:1で建てた損失の方は既に0.2程度にまで大きく圧縮済み。ザ・損小利大トレードを常に遂行中です(*’ω’*)
ローソク足トレード手法を使った日足トレードは今週は玉のキリが悪いのでトレード記事を書きませんが、現在保有中の玉を一部ご紹介しておきます。
通貨の方はポンドドルの買いが大躍進中。
抜群の位置で示現する天下無敵の買いシグナルはこの薄商いシーズンでも健在。勝手に「日足無双」と呼んでいますがまぁだいたい無双していますからね。
CFDの方はダウの買いがこれも大躍進中。
こちらも上昇が加速しだす手前から天下無敵の買いシグナルが示現。乗っかるだけで大爆益と言う流れ。昨夜の時点で損益比率1:1の利食い水準を大きく超えてきていたので保険の意味でストップを1の水準にまで引き上げ済み。後は伸びれば伸びるだけ金になりますし反落したとしても1の利益は確保できているので怖い物なしです。
一応「薄商いだから流れを過信はしない」スタンスなので、週明け様子を見つつ反落の雰囲気が出てきたならば早々に全部引き上げて利益をごっそり頂く事にするかもしれません。とりあえず週明けの雰囲気と勢い次第です。
一方週足トレードの方はノータッチです。
GMMAトレード手法内仮称ずぼらトレードを使った米国株の日足トレードも全くノートレード。指数チャートを見ていれば個別銘柄で出撃のタイミングか否かはわかりますから、今週はそもそも個別銘柄のMT5は起動すらしませんでした。もしかしたらどこかの銘柄でブチ上げていて買ってれば儲かっていたのに・・・なんて事もあるかもしれませんが、以前書いた通り私は自分が思う理想的な環境とチャートにならない限りは手を出さないので関係ない訳です。
まとめなど
今週は虫刺され悪化からの腕が壊死事件が快方に向かう中、バイクで走行中首をアシナガバチに刺されると言う事件が勃発。本当なら女難の夏とかが素敵だなと思いますが実際は虫難の夏な訳です。今夏どこぞのピチピチギャル(もはや割と誰でもいい)とロマンチックなトークとかしたかなぁと振り返ってみれば、最寄りのコンビニ店員さんぐらいしか思い当たらない侘しさよ。
先日Amazonで競技用のけん玉を購入。なんとなくです。一通り触ってから机の上に(玉をけんに刺した状態で)置いていたのですが、翌日それとはなしにけん玉に目を向けたところ玉に無数の傷が。猫がかぶりついた時の歯形が玉のそこかしこに・・・油断も隙もありません。せっかくの競技用なのに傷だらけですから、これじゃきっと正確な玉捌きは無理だろうなと思っています。といっちょ前な事を書いていますが小学生時代からのブランク約40年。大皿にも満足に乗せられないレベルですよ。
さてムームー証券から引き上げたっきり遊んでいる60万円ですが、5分足か15分足での超短期売買をやる方向で引き続き考えています。やるなら9月頭からスタートしたいのでそろそろ具体的に何をどうやるのかを決めなければなのですが、まだそこまで考えがまとまっていません。
思い返せば私は子供の時分に夏休みの宿題は8月30日ぐらいから泣きながら取り掛かるタイプでした。なのでこの超短期売買の構想が練りあがるのも恐らく8月終わりギリギリになろうかと思います(‘ω’)ノ
コメント