記事内の画像はクリックすると拡大表示しますので見辛い場合は適宜拡大してご覧ください。クリックで拡大表示した画像は再度クリックすることで元のサイズに戻ります。
2022年からトレード履歴の画像は盗用対策の為、注目度は低いものの当事者しか知りえない情報である金利(スワップ)欄を一律黒く塗りつぶしています。金利は主にマイナスですがプラスもあり、記事の損益は金利分も合算した金額です。ご了承ください。
+233万4千円:1時間足GMMAトレード
こんばんはー
GMMAトレード手法を使った1時間足トレードです。
昨夜の記事で紹介していたオージースイスは今日の午前中に利食いとなりました。
建玉時は損益比率1:1で建てていますがその後順調にストップライン切り上げとなり、今朝寄付きの時点では損益比率は0.4:1ぐらいになっていました。なんという損小利大トレード。相変わらず最強っぷりを勝手に発揮してくれています(笑)
確率としては随分と低いですが仮に建玉から一発損切りとなっても損益比率1:1なので損失の1は予め予定されている範囲内で最大の損切りです。
一方で日足が思惑通りに動いてストップをルール通りに引き上げ或いは引き下げしていった場合はこの損失がどんどん小さくなる訳です。
最終確認に1時間足のGMMAチャートを使いますがベースは日足の流れですからね。日中足短期売買みたいに振り回される事もまぁありません。
さて今夜から金曜日まではマーケットインパクト大き目な指標ラッシュですね。明日以降儲けやすそうな流れがどの市場のどの銘柄でもいいので、ひとつそういうのが出現してくれれば・・・また稼ぎ場到来となります(‘ω’)ノ
GMMAトレード手法を使った2024年の1時間足トレード累計損益:+8110万円
コメント